最終営業日恒例の社内の大掃除を行いました。「なんでこんなにホッチキスの芯が落ちてるんだ。」と思いながら掃除機をかけ、水拭きし、最後にワックスがけです。今年もいろいろありましたが、皆様のご協力の下、無事に年末を迎えることができそうです。また来年も社員一同精一杯頑張りますので宜しくお願い致します。来年は1月6日から通常営業させていただきます。
Read More
高崎の街中にシェア物件を作るための視察を関係者で行いました。建物自体は良さそうですが、少し規模が大きいので必然的に設備関係などを整備するだけでも、そこそこ費用がかかりそうです。後日、見積もり等を照らし合わせながら試算して実現可能かどうか判断しなければなりませんね。この場合「魅力的な物件ができるかどうか」「そのためにはいくら費用がかかるか」がポイントになります。これはシェアに限らず、通常の賃貸住宅で…
huoneisto KOTKAの設計をしていただいたFLOWさんより建物のの模型をお預かりしました。かなり精度の高い模型ですが、実際には現場変更した点もありますので、どこが違うのか間違い探しをすることもできたりします。マニアックな人は是非挑戦してみてください。(賞品は出ません)
家具が好きな人ならご存知、イームズ夫妻の不朽の名作として有名なイス、通称「アームシェル」。DARは通称エッフェルベースと呼ばれる足がついたタイプで、様々な用途で使い勝手のよいイスです。リプロダクト商品がたくさんありますが、こちらは正確にはハーマンミラーの正規代理店モダンファニチャーセールスのモノ。いわゆるハーマンミラージャパン製。おそらく59.8.8というのは製造年月日を表すものではないかと思われ…
以前facebookでお伝えした、当社がお手伝いをさせて頂いているまちごと屋さんの企画の意見交換会に参加させていただきました。いろいろな意見があり、運営サイドからでは気づかないような貴重な意見をいただくことができました。みなさんが持っているイメージや求めている暮らしをなんとなくつかめたような気がします。まだまだこの企画を実行するにあたり乗り越えなければナラないことがたくさんありますが、なんとか皆さ…